本文へ移動
TEL.
0761-65-1831
開湯1300余年 北陸最古の名湯 粟津温泉
トップページ
空室状況
館内のご案内
お料理
ご利用料金
おびし荘の由来
文字サイズ:
標準
大
特大
くつろぎと癒しの空間。やすらぎのときがゆっくりと流れます。
粟津温泉は、養老二年(718年)七月、
泰澄大師が白山大権現の神示によって開湯されたと伝えられています。
古い傳承と歴史を秘める「帯仕山」の峰々にいだかれているところから
「 お び し 荘 」 と命名いたしました。
きめ細やかで心づくしのおもてなしが自慢の宿。
ご家族で、ご友人のみなさまでこころゆくまでお過ごしください。
2022-09-26
【重要】9月28日中、停電の為お問合せは午後5時以降にお願いいたします。
2022-06-28
七夕の装いで皆様のお越しをお待ちしております。
2022-06-01
夏プラン(石川県民向け)が始まりました。
2022-03-22
県民向け県内宿泊応援事業第3弾について(ご予約受付中)
2021-11-28
12月7日午前中、停電の為お問合せは13時以降にお願いいたします。
RSS(別ウィンドウで開きます)
もっと見る
よくある質問
周辺観光のご案内
パンフレット
お電話でのご相談・お問い合わせ
TEL.0761-65-1831
メールのお問い合わせ
大きな地図で見る
TOPへ戻る